メッセージ
2017年3月26日 「『私』ではなく『キリスト』」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「『私』ではなく、『キリスト』」 (26/03/2017) *今週からイースターにかけてのテーマ: 「キリストにあって、新しく造られる」 ◆パラダイム・シフト ・「真面目であること」や「一生懸命さ」は、大切ではあるが、私たちの霊的成長を妨げることもある。 ・イエスは、ご自身に従う者(私たち)を『世界の光』と呼び、「あなたがたの光を輝かせなさい」ともおっしゃった。 それ故『マジメな私たち』は、つい「自分の力で一生懸命頑張って輝こう」としてしまう。 ◎今日どうしても知ってほしいこと = 「輝く」のは、『私たち』 ではない! ◆新しく造られる ・サタンは、巧妙にこの世の価値観を用いて、私たちクリスチャンを「頑張ろう」とさせる。 しかし実際は、『私たち』が頑張っている間は「キリストが輝き出る」ことはない![ルカ9:23-24] ・使徒パウロは、この真理を次のように表現した。[コロサイ3:3-4] そして歓喜してこう宣言した。[Ⅱコリント5:17] (何が「新しくなった」のかは、今後じっくり学ぶ。) ◆全世界の回復 ・神が天地万物を造られた時、それらすべては「非常によかった」。そして神はすべての被造物の支配を、私た ち人間に委ねた。ところが人間が悪魔の誘惑に負けて神から離れたことによって、すべての被造物もそこな われ、もはや「神の栄光を現す状態」を維持していない。 ・しかし神は、イエス・キリストの十字架と復活によって、まず私たち人間を「新しく造り変え」、その『新しくされ た人々』を用いて、全世界を「ご自身の栄光を豊かに表現する状態」へと回復しようとしておられる。 ◎あなたが「新しく造られる」ことが、『全世界の回復』につながっているのです! Outline of the sermon “No longer ‘I’ but ‘Christ’.” (26/03/2017) *Let us learn about “Being Read more…