説教あらすじ「無条件の信仰」(08/05/2011)

◎[ヨハネ2:23-25]

*〈『木』が変わって、プロポーズを承諾した話〉➝ 何が人と人との関係を「不動のもの」とするのか?

 

◆[23-24節]

・イエスは何故ご自身を彼らにお任せにならなかったのか?

彼らの信仰は『しるし』によって生まれた「条件付き信仰」だったから。

このような信仰は、何がきっかけで失われてしまうか分からない。

 

・「もっと神様のことが分かったら、信じる」という人がいるが、どのくらい分かったら信じるのか?

「極めたら?」:人が極めることができるような神に、人を救えるだろうか?

 

・私たちが結婚を決めるのは、相手のことがどれだけ分かったら?

➝ ほんの少し。(すべてが分かったら、結婚しないかも…)

 

「どれだけ分かったら」が重要なのではなく、

「たとえ何が分かっても、決してあきらめない」という決断が重要

 

・私たちの『信仰』もこれに似ている。➝〈自分が信じたときの証し〉「イエスがいのちをかけてくださった

『真実の愛』に応えるための唯一の道は、同じく『真実の愛』による応答」と確信した。

 

◆イエスは言われた。[ヨハネ14:21]

・「わたしの戒め」とは、「互いに愛し合え」を含めた、聖書のみことばのこと。私たちが神のことばに

対して、愛と真実をもって応えて行くなら、神と私たちとの『愛の関係』は日々成長し、不動のもの

とされていく。そしてイエスは更に新しくご自身を私たちに現される。(親しさの証しとして)

 

・イエスは万民を愛しておられるが、それとは次元の違った愛で、ご自分に近づいてくる者を愛し、

その心を許される。

 

★ 『信じ、愛するために知ろうとする』のではなく、

信じ、愛することによって、更に深く知る者」となろう!

 

考えてみましょう

・「信じる」ために大切なことは何ですか?

・万民に対するイエスの態度と、「彼に近づこうとする者たち」に対するそれとは、どう違うのでしょう?


Junko

じゅんこです。1990年のChristchurch JCFの創始時からJCFに参加しています。現在はめったにクライストチャーチにも行かなくなりましたが(遠いところに住んでいるので)、ウェブサイトの運営にかかわるというかたちでJCFに参加し続けています。8人の子どもを引き連れている日本人ママをクライストチャーチ周辺で目撃したら多分わたしですので気軽に声かけてくださいね~!

0 Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *