メッセージ
2015年9月6日 「良き羊飼いである神」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「良き羊飼いである神」 (06/09/2015) *[詩篇23篇]から「良き羊飼い」としての神のご性質を浮き彫りにしていこう。 ①私たちの必要を満たし、導く [1~3節] ・神は私たちのすべての必要を満たすために、私たちの先頭に立って、正しい道へと導く。 ②私たちを守り、癒す [4節] ・羊は攻撃や防御の術を持たない。羊飼いに対する絶対的信頼だけが命綱。不従順は自分を危険にさらす。 ③私たちを歓迎し、豊かな関係を保つ [5~6節] ・パレスチナの習慣では、自分の許に逃げ込んだ客や旅人を、己れの名誉をかけて保護しもてなす。 ・私たちが神を礼拝し、互いに愛し合うのは、私たちに常に真実を尽くしてくださる神への心をこめた応答。 ✰私たちの『高慢の罪』の1つの現れは「自分の弱さを素直に認めようとしないこと」。 自分の弱さを認め、『良き羊飼いである神』に頼ることを学び、強くされましょう! スモールグループでの分かち合いのために 神はどんな点が羊飼いに似ていますか? ②神は私たちのどんな態度を喜ばれますか? ③「神に全面的に頼ること」からあなたを妨げるものは何ですか? Outline of the sermon “God the good shepherd.” (06/09/2015) *Let’s look at [Psalm 23] to find out who God is like as the good shepherd for us. He provides all Read more…
メッセージ
2015年8月30日 「王である神」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「王である神」 (30/08/2015) ◆世界の霊的構造 ・神は人のために世界を造り、人にそれを治めさせようとした。ところが人が悪魔に惑わされ、神に離反したため に、世界は人と共に悪魔の支配下に陥った。[ルカ4:5-7] 神はイエスを世に遣わし、人の本来あるべき姿を示 し[ルカ11:20]、神と人との関係修復のために十字架上で死なれ、3日目によみがえられた。[マタイ28:18] ・王である神は、イエスを神の子として受け入れた私たちをご自分の子(王子・王女)とし、私たちを通してもう1度 この世界を「神の国の支配」で満たそうとしておられる。 ◆神がイエス・キリストを通して成し遂げられたこと ・「人間の不従順」によって悪魔に奪い取られたこの世の支配権は、「人間の完全な従順」によって神の許に取り 戻されなければならなかった。イエスはそれを成し遂げた。[ピリピ2:6-9] またイエスは驚くべきことに、この 地上の全権を、ご自身を『神の子』と告白する人々(教会)に委託された。[マタイ16:15-19] 『天の御国のカギ』 = 「つなぐ(閉じる・禁じる)」 「解く(開く・許可する)」 ◆私たちの使命(王命) ― イエスの名によってこの地に『神の国の支配』を行使すること [ヨハネ20:21] ①自分が戦場にいることを知る [Ⅰテモテ6:12,Ⅰペテロ2:11] ②「自分の立場」と「与えられている武器」を知る [Ⅰヨハネ5:4-5,Ⅱコリント10:3-5] ③『従順』がカギであることを忘れず、悪魔の攻撃に大胆に立ち向かって勝利を重ねて行く [ヤコブ4:6-7,Ⅰペテロ5:6-9] ✯この戦いは私たちの戦いではなく、王である神が戦ってくださる![ローマ8:31-34] Outline of the sermon “God the King.” (30/08/2015) ◆Spiritual Worldview. ・God created the world and let mankind to rule over Read more…
メッセージ
2015年8月23日 「父である神」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「父である神」 (23/08/2015) ◆神の最善 ― 「神が最善をなさる」という聖書的根拠は?[ローマ12:2] ・この世と調子を合わせていると(すなわち、うまく世渡りするために神を利用しようとしている間は)つかめない。 ・今回から3回に渡って、聖書から「神とはどういうお方か?」ということをじっくりと探っていく。 ◆父である神 ①創造者(生みの親)として [創世記1:1, 26-27] ・神はこの天地の創造主であり、また私たち人間をお造りになられた、言わば製造元。(Made in Heaven!) ・人生の調子が悪くなったら、この方の許に行くべきであり、取扱説明書(聖書)もある。[エペソ2:10] ・また1人1人のために特別な計画を持っており、その実現を待っておられる。[エレミヤ29:11-13] ②「しつけ」をする方 [ヘブル12:5-11] ― 『自由意志』を持つ私たちをご自身の似姿(本来の姿)に保つため ・神は「造りっ放しで放っておく無責任な親」ではない。私たちが最高の人生を歩めるためにしつける。 ・神は気分屋ではなく、公正かつ忍耐強い。私たちが自らの意志でご自身に近づいてくるのを待ち続ける。 ③保護者 [イザヤ41:10] ― 子どものために献身している。(裏切ることができない) ・神は私たちの自由意志を全面的に尊重しつつも、私たちの最善の歩みを期待することを止められない。 ・そんな神の愛を感じられないのは何故なのか? [イザヤ59:1-2](『罪』とは、「神に反抗する心の態度」) ・神の愛を疑う人は、「現された神の愛」に注目! [ローマ5:8] Outline of the sermon “God the Father” (23/08/2015) ◆God’s best for us. ― “Does God really hope for Read more…
メッセージ
2015年8月16日 「『自由意志』の意義」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「『自由意志』の意義」 (16/08/2015) *神が人類の従順を願っておられるなら、なぜ自由意志を与えたのだろう? 次のような理由が考えられる。 ①神の感情表現のため 神は感情をお持ちだと思いますか? ・『神の感情』は聖書の中にも数多く表現されているし、「神のご性質の完全な現れ」であった主イエスも情緒豊かだった。 ・もし人間が「神の意志だけを行う存在」だったら、神はご自身の豊かな『喜怒哀楽』を表現する場を失うだろう。 ②『神との関係』に生きるため ・親密な関係にある者だけが、相手を真に喜ばせ(悲しませ)ることができる。神はこの関係を望んでおられる。 ・イエスの命令は?[ヨハネ13:34] 私たちが神の愛を知り、それを地上で表現するようになることが神の喜び。 ③私たちの『信仰』のため ・『信仰』とは、私たちが自由意志を与えられているにも関らず、敢えて神の望んでおられる道を選び取ること。 ・神が喜ばれるのは、私たちが「偉業を成し遂げること」ではなく、「信仰によって生きること」。[ヘブル11:6] スモールグループでの分かち合いのために ①神が人類に与えた「最も神秘的な性質の1つ」とは何ですか? ②神が人間に『自由意志』を与えた理由と思えるものを3つあげなさい。 ③自由意志が与えられていることを神に感謝し、それを正しく用いることができるよう、互いのために祈りましょう。 Outline of the sermon “Why did God give us ‘Free-will’?” (16/08/2015) For the expression of God’s emotion. (Do you believe that God also has emotion?) ・There are many passages in the Bible showing Read more…
メッセージ
2015年8月9日 「シンプルな人生」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「シンプルな人生」 (09/08/2015) ◆人生は複雑で大変? *何故人生がこんなにも複雑で大変に感じるのか? 実は「自分でそうしてしまっている」から。 ・必要以上にいろいろなことをし、またいろいろな人々(自分を含め)を喜ばせようとしているから。 ◆「シンプルな人生」のカギ ・実は2000年前にも同様の悩みを抱えた人がイエスのもとに来て尋ねた。「1番大切なことは何ですか?」 イエスはお答えになった。[マルコ12:29-30] 『たった1人の方』のために人生を使えばよい。[ヨハネ4:34] ・「イエスは生涯独身だったからそれができたのだ」という人もいる。ならば少なくとも独身者はそうするべき。 ◆既婚者の責任 ・イエスは「神を愛せよ」のみことばを旧約聖書から引用した。[申命記6:4-9] すなわち『家族を持つ人にとっての最重要事項』は、「神を愛すること」をまず自分自身が深く心に刻み、 そしてそれを同様に子供たちの心と思いにもしっかりと刻みつけること。 ◆家庭礼拝のススメ ・「家族全員で共に神の前に出ること」は神が親に委ねた責任。できるだけ早くスタートさせる。 ・家庭のリーダー(通常は父親)がみことばを選び、解説し、家族全員で覚える。週1回で十分。 ✯独身者には『神を第1とした選択』が、家庭持ちには「子供たちに『神を第1とすること』を教えること」が最重要! Outline of the sermon “Make your life simple!” (09/08/2015) ◆Do you feel “Life is hard and too complicated”? *Why do we feel our life hard and complicated? Because we ourselves are Read more…