2018年6月24日 「『正しいこと』のために造られた」

メッセージをダウンロードして聴く あおいちゃんの証しをダウンロードして聴く あやちゃんの証しをダウンロードして聴く 説教あらすじ    「『正しいこと』のために造られた」   (24/06/2018) ◆イエスの受洗 [マタイ3:13-17] ・イエスは洗礼を受ける必要があったのか? ⇒ 「私たちへの模範」として。 ・「すべての正しいことを実行するのは、私たちにふさわしい」 = 私たちは『正しいこと』をするために造られた。 聖書はいわば「人生のための取り扱い説明書」。これに従って生きれば『最大限』に生きることができる。 ◆『従順』と『関係』のメカニズム [ヨハネ14:21] ・「完全に正しいお方」と歩調を合わせて歩もうとする態度は、そのまま主イエスに対する私たちの『愛情表現』。 ・イエスが私たちに何かを命じる時はいつでも、「もっと近くにおいで」という、愛による招き。 *イエスはいつでも、私たちとの『愛の関係』を切に求めておられる。 ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 3章15節後半]   Outline of the sermon      “Created for righteousness.”     (24/06/2018) ◆Baptism of Jesus. [Matthew 3:13-17] ・Why did “Son of God” get baptized? ⇒ To be “an example for us”. ・“It Read more…

2018年6月17日 「Make disciples!④」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「Make disciples!④」     (17/06/2018) ◆『キリストの弟子』とは? ①キリストに似ていく者[ルカ6:40] ・ユダヤ社会における『師と弟子の関係』とは、「個人的な関係を持ち、日々の歩みにおいて影響を受ける者」。 ⇒ 一緒に「中身の濃い時間」を過ごすことが必須。 ②「キリストのことば」にとどまる者[ヨハネ8:31-32] ・イエスのことばの中に「イエスのいのちそのもの」がある。「真理が自由にする」とは、イエスのことばを通して『真理である キリスト』との人格的出会いを体験する中で、「この世の歪んだ価値観」や「誤ったアイデンティティ」から解放されること。 ③互いに愛し合う者[ヨハネ13:34-35] (これは命令であると共に、「わたしの愛にとどまりなさい」という『招き』でもある) ・この愛を日々味わっている者同士で『主にある感動』を分かち合う姿は、周囲に「キリストの臨在」を感じ取らせる。 *カギは「みことばを通しての主イエスとの人格的な交わり」と「イエスの御名によるクリスチャン同士の交わり」。 ◎2つの提案 : ①個人デボーション(毎朝)  ②M2Mまたは小グループでの霊的分かち合い(毎週) ◆今週の『暗唱聖句』: [ヨハネの福音書 8章31節後半]   Outline of the sermon        “Make disciples!④”       (17/06/2018) ◆Who are “Disciples of Christ” like? ①The ones who are being transformed into his likeness. [Luke 6:40] ・In Jewish culture teachers Read more…

2018年6月10日 「Make disciples!③」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「Make disciples!③」     (10/06/2018) ◆『イエスの命令』を守るように教える [マタイ28:19-20a] ・イエスは「私の教えを宣べ伝えなさい」とおっしゃったのではなく、「『わたしが命じておいたすべてのことを守る』    ように教えなさい」と言われた。だから「イエスが命じたことは何なのか?」を知ることは大変重要。 ・イエスがしばしば律法学者たちを批判したのは、彼らが「律法を守ろうとしていたから」ではなく、「律法を利用し て『自分たちの考え』を人々に押し付けていたから」。イエスご自身は律法を尊重している。[マタイ5:17-20] *相手を自分の思う通りに動かしたいために『聖書のことば』を用いてはいけません! ◆『イエスの命令』を守るための大前提 ①イエスは私たちに達成不可能なことは決して命じない。[マタイ11:30] ②イエスは私たちに「自力で達成できること」は決して命じない。[ヨハネ15:5] ③『イエスの命令』の目的は、私たち1人1人が「いつもイエスと共に生きる」ようになるため。[マタイ28:20] ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 28章19~20節]   Outline of the sermon        “Make disciples!③”       (10/06/2018) ◆Teach them to obey “Jesus’ commands”. [Matthew 28:19-20a] ・Jesus didn’t tell his disciples “to proclaim my teaching” but “to teach them to obey Read more…

2018年6月3日 「Make disciples!②」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「Make disciples!②」     (03/06/2018) ◆バプテスマを授ける [マタイ28:19] ・まず『福音』を宣べ伝え、そして「信じた人々」に洗礼を授ける。[マルコ16:15-16a] ・洗礼式は「卒業式」ではなく『入学式』。ある意味「結婚式」にも似ている。(「お試し」はない!) ・牧師以外でも洗礼を授けられる。但し「信仰の吟味」が必要。正しく『救いの信仰』へと導けるようになろう。 ◆「イエスの御名」と「父・子・聖霊の御名」 [使徒2:37-38] ・ユダヤ人にとっては、「イエスの御名によって」が特に重要だった。 ・「父・子・聖霊の御名 [によって] 」 ― 『エイス』という前置詞。= 「~の中へ」 「父なる神の前における罪の赦し」と「聖霊の付与」により、「三位一体の神との生きた交わりの中へ」 ・目的は「洗礼そのもの」ではなく、それを通して与えられる「キリストを通して、聖霊によって、『神との生きた交 わり』の中へ」と招き入れられること。これなしでは、御国の門において「アンタ、誰れ?」と言われてしまう。 ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 28章19節]   Outline of the sermon        “Make disciples!②”       (03/06/2018) ◆Baptize them![Matthew 28:19] ・Preach “the good news” first, then baptize those who “believe”. [Mark16:15-16a] ・Baptism is not Read more…

2018年5月27日 「Make disciples!①」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「Make disciples!①」     (27/05/2018) ◆主権者による任命 [マタイ28:18-20] ・十字架の死に至るまで忠実だったひとり子を、父なる神はよみがえらせ「天地におけるいっさいの権威」を委ね られた。そのイエスが私たちに命じられたのが、「行ってあらゆる国の人々を弟子とする」 こと。 ・具体的にどうやってそれを行うかについては、来週以降に学ぶ。しかし今日は、この『主権者であられるお方か     らの任命』をしっかりと受け取って欲しい。[ヨハネ15:16] ◆主イエスが求めておられるもの ・主イエスが私たちを選ばれたのは、私たちが「信じるため」でも「学ぶため」でもなく、「新しいいのちを産んで 育てる」ため。このような使命は、当然私たちの『努力』では決して達成できない。 ・主イエスが共にいてくださることを実感できるのは「自分でできることのみを行っている時」ではなく、「自分の能 力を超えた、イエスに委ねられた使命」に生きる時。それはまさに、主イエスが父なる神に従って、人としてこの 地上を歩まれた時と同じ。主イエスもまた、私たちに『ご自身の全き信頼』を勝ち取って欲しいと願っておられる。 ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 28章19節前半]   Outline of the sermon        “Make disciples!①”       (27/05/2018) ◆Appointed by the supreme authority. [Matthew 28:18-20] ・The Father has given His only Son who were obedient till his death Read more…

2018年5月20日 「グローカルな人生」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「グローカルな人生」     (20/05/2018) ◎『グローカル』とは? (Global + Local = Glocal) ・世界規模の視点で、地域の事がらを捉えること。 〈例〉 ①「峰町キリスト教会」と「ホンダ技研」 ②「アメリカ・ミシガン州」と「愛知県豊田市」 ③矢部ファミリーによる宣教の働き *このクライストチャーチでの宣教は、日本・世界に影響を与えている!(まさに『グローカル』) ◎神は世の初めから「全世界と私たち1人1人」、そして「1人1人の全生涯と今のこの瞬間」を見ておられ、 私たちを『自己最高の人生』へと導いておられる。 ◆今週の『暗唱聖句』: [コリント人への手紙 第1.15章58節]   Outline of the sermon        “To live ‘Glocal’ life.”       (20/05/2018) ◎What is “Glocal”? (Global + Local = Glocal) ・To see local events in global view point. 〈Some examples〉 ①“Minemachi Christ church” Read more…