2018年9月16日 「『神のもの』として生きる」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ        「『神のもの』として生きる」       (16/09/2018) [マタイ6:25-34] *この箇所は「どうせ神様が全部やってくれるんだから、自分はサボってても良い」ということではなく、むしろ「自 分に任された範囲をわきまえ、それを超えて出しゃばるな」ということ。では『私たちに任された範囲』とは? 「『信仰』によって生きる」ということ ― これこそ、イエス・キリストが地上の生涯において示された『生きる姿勢』 ・「キリストのような歩み」とは、「立派な」とか「奇蹟を行う」ではなく、「愛と信頼の故に、御父に依存した」人生。 ◆神を喜ばせるもの[30節] ― 彼らはどういう点で「信仰が薄かった」のか? ①「神が良い父である」ということが信じ切れていない。 ②「この世の王(サタン)が提供してくれるものに対する未練」を捨て切れていない。 ⇒ 「だから、神の国とその義とをまず第1に求めなさい」。  これが主イエスからのチャレンジ! ・神が喜ぶのは「見せかけのおだて」ではなく、「神こそが最善をご存知なのだから、彼にのみ信頼して生きる」という歩み。 ◆今週の『暗唱聖句』: [ヘブル人への手紙 11章6節]   Outline of the sermon        “Live as God’s own.”       (16/09/2018) [Matthew 6:25-34] *These verses don’t mean like, “We have no part to play because God does everything”, but Read more…

2018年9月2日 「富に対する態度」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ          「富に対する態度」         (02/09/2018) [マタイ6:19-24] ― [24節]の『仕える』という語は「奴隷になる」と同義語。「所有物に『所有』されない」ように気を付けて! ◆良い目・悪い目[22~23節] ― 視力のことではありません! ・「悪い目」:目つきが悪い、貪欲、目移りする。  ・「健全な目」:気前が良い、澄んだ目、1つのことに集中。 *「目先のこと」ではなく、「永遠の視点」を持った生き方をしましょう。 ◆宝を天に蓄える[20~21節] ― 「たくさん献金をしましょう」という意味ではありません。 ・信仰の冒険をしない人は、神がその人のために蓄えている『神の国の宝』を地上で味わうことができない。 ・悪魔の狙いは、私たちが神以外の『頼りにならないもの』に捕らわれて「いのちの道」を見失わせること。 ⇒ 「信仰の賭け」は間違いなく、神とその人との間に「太くて新しいパイプ」を形造る。 あなたの『宝』は何ですか? ― それが『神』を指し示すものでありますように。 ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 6章21節]   Outline of the sermon        “Right attitude to the wealth.”       (02/09/2018) [Matthew 6:19-24] ― The word, “serve”(verse 24) means “becoming its slave”. Do not be Read more…

(314) “今の時の軽い患難は、私たちのうちに働いて、測り知れない、重い永遠の栄光をもたらすからです。”

戦後のベビーブームとは対照的に、現代の日本は様々な理由により「子供は1人」と決めている家庭が多いようです。そればかりではなく、その「たった1人の大切な子供」を可愛がろうとするがあまり「できるだけ苦労や冒険をさせないで、必要なもの(時には『必要以上のもの』)はすべて与える」という方針で、万事整った環境の中で子供を育てようとする傾向があります。しかしそれらの『理想的な環境』というものが、必ずしも子供たちの成長のために役に立つわけではありません。 とても残念なことではありますが、この世の中で生きていく上では、様々な問題や困難、そして「思った通りに事が運ばないこと」が多々あります。もし子供時代の成長過程でそのような挫折を経験することなく育つなら、一体彼らはどのようにしてそれらの試練を克服する術を身に付けるのでしょうか? 熱帯雨林に育つ木々は、その水分に恵まれた環境の故に「地中深く根を伸ばすこと」を学ぶことなくグングン成長します。それ故少しでも強い風が吹くと簡単になぎ倒されてしまうのです。ところが砂漠に生息する『メスキート樹』と呼ばれる木の根は、水分を求めてあえぎながらじっくりと時間をかけ、地中深く10メートル以上も根を伸ばします。その結果様々な厳しい自然現象の襲撃にあっても、依然として立ち続けることができるのです。 私たちの大切な子供たちも同様です。立派な次世代を育てて行くために必要なのは「できるだけ苦労をさせないこと」ではなく、むしろ敢えて彼らが困難や挫折を経験することを許し、そしてできるだけその現場に一緒にいて声援や必要な援助を送りつつ、彼らがそれらの試練を自分で克服して行くのを見届けてあげることです。そして実はこれこそ私たちの『天の父である神』がご自身の愛する息子・娘たちにしてくださっていることなのです。

2018年8月26日 「祈りとは?」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ          「祈りとは?」         (26/08/2018) ◆祈りとは?[マタイ6:6-8] ◎祈りとは「神との会話」である。 ― 関係の成長と共に内容も変化する。(「自分中心」から「神中心」へ) ◆祈りのガイドライン[マタイ6:9-13] ・賛美と礼拝で始まる。[9節]   ・御国の支配を求める。[10節]   ・神への依存を表明する。[11節] ・罪の赦しの宣言。[12節]   ・神の主権を再確認する。[13節] *「祈りは関係に基づいている」ということを忘れてはならない。それを熟知している悪魔は必ず妨害してくる。 ◆神と心を1つにする[マタイ6:14-15] ― 「罪の赦しの条件」ではない! ・イエスは『罪の赦し』なしには、私たちが「神と心を1つにして生きること」ができないことをよく分かっていた。 上記のガイドラインを身に付けることを通して、人はイエスのように「父と共に歩む者」へと変えられていく。 ◆今週の『暗唱聖句』: [テサロニケ人への手紙 第1.5章17節]   Outline of the sermon           “What is ‘prayer’?”          (26/08/2018) ◆What is “prayer”?[Matthew 6:6-8] ◎We communicate with God in prayer. ― Level of relationship determines its contents. (From Read more…

(313) “ある役人が、イエスに質問して言った。「先生、私は何をしたら、永遠のいのちを自分のものとして受けることができるでしょうか?」”

これは、ある金持ちの若い役人がイエス・キリストの許に来て尋ねた質問です。これに対しイエスは「聖書の戒めならあなたもよく知っているでしょう?それらをよく守りなさい。」とおっしゃいました。しかし実際この役人は忠実なユダヤ人で、幼い頃から『聖書の戒め(盗むな・殺すな・姦淫するな、など)』を注意深く守っていたにも関わらず、未だに「神からの賜物としての『永遠のいのち』」を受けていると実感できなかったのです。一体何が足りなかったのでしょう?それは『規律』に捕らわれすぎて、それをお与えになった『神ご自身』から離れてしまっていたからです。 『永遠のいのち』とは、単に「私たちを永遠に生きながらえさせて、天国に至らせてくれる命」という意味ではありません。むしろそれは「時を越えて永遠に存在される『神』と心を通わせながら生きること」に他なりません。だからこそ、そのいのちは「ルールを守ること」によっては得ることができないのです。 イエスはこの後この金持ちの役人に「あなたの持ち物を売り払って人々に施し、そして私について来なさい」とお招きになりましたが、役人は「悲しみながら帰って行った」と記されています。彼はイエスについて行くことを拒んだのです。彼は単に「多くの財産を所有していた」だけではなく、むしろそれらの財産に「所有されて」しまっていたのです。自分の持っている物を惜しむ心が『本当に大切なもの』を得ることにブレーキをかけてしまったのです。 神は今日あなたのことをも、神との『永遠のいのち』の関係へと招いておられます。あなたがこの『神からの招き』に応えることにブレーキをかけているものが何かありますか?

2018年8月19日 「神に知られる者」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ          「神に知られる者」         (19/08/2018) ◆父からの報い[マタイ6:1, 3-4, 6, 17-18] ・「父からの『報い』を期待する」なんて、不純な動機ではないのか? 1.神は『良い父』だから、いつでも私たちを喜ばせたいし、良い物(報い)をも与えたい。 2.ここでの『報い』とは、「ごほうび」とか「特別扱い」とかではなく、いわば「神の喜び・誇り」とされること。 ◆神に知られる者[ヨハネ12:42-43] *どのような人々が「神に知られる者」(神との個人的で親しい関係に結ばれた者)なのか?    ①人前でキリストを告白する者。[マタイ10:32-33] ・「私はクリスチャンです」と言うことではなく、「イエス・キリストこそ真の神の子であり、私の主」と告白する。    ②みことばをちゃんと聞いて、それを実行する者。[マタイ7:21-23] ・「わざを行うこと」に急ぎ過ぎて、ちゃんと御声に耳を傾けず、自分の悟りに頼って行動するのは良くない。 ◆今週の『暗唱聖句』: [ルカの福音書 10章20節・後半]   Outline of the sermon           “Known by God.”          (19/08/2018) ◆Reward from the Father. [Matthew 6:1, 3-4, 6, 17-18] ・Isn’t it wrong to expect “reward” from heaven? 1.Our God always wants Read more…

(312) “私たちはみな、羊のようにさまよい、おのおの、自分勝手な道に向かって行った。”

多くの『宗教』やキリスト教の異端的な教えは「個人の努力」を強調します。これは私たち日本人のメンタリティーに受け入れられやすいため、日本には実に様々な新興宗教がはびこる傾向があるのではないでしょうか?しかし本当に大切なのは「自分の考えに合うかどうか」ではなく「真理なのかどうか」です。どんなに時間や労力(時にはお金も…)を費やしたとしても、その教えが真理から外れていたら、結局は正しいゴールに到達することはできません。後になって「こんなはずではなかった…」と嘆いても時遅しです。 私たちの人生で重要なのは「達成レベル」ではなく「正しい方向性」です。どれだけ早く階段を昇って行ったとしても、間違ったゴールへ向かっているのだとしたら、それは人生の浪費にしか過ぎません。逆にたとえ「正しいゴール」を見定めるのに多少の時間がかかったとしても、正しい方向へ1歩1歩進んで行くなら、必ず目指している目的地に辿り着くのです。 では私たちはどうやってこの「正しい道(真理)」を見分けたら良いのでしょうか?残念ながらそれは『人間の努力』では不可能です。それができるのは「私たち人類を創造し、本来の生き方へと導いてくださる全知全能の神」だけです。この神を認めようとせず「自分勝手な考えで道を切り開こうとする」私たちの態度を、聖書は『罪(元々の意味は「的外れ」)』と呼んでいます。 イエス・キリストは「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、誰も父(神)の許に来ることはありません。」とおっしゃいました。言い換えるなら、神はこのイエスを通して私たちを「正しい方向(真理)」へと招いておられるのです。私たちが自分勝手に設定する方向ではなく、すべてをご存知の神の側から示してくださっている道を辿る人生、これこそが聖書が私たちに提供してくださる『救いの道』なのです。そしてイエス・キリストは、信仰によってその『真理の道』を選び取る者1人1人と共に人生を歩んでくださるのです。

2018年8月12日 「神に近づきなさい!」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ         「神に近づきなさい!」        (12/08/2018) ◆神の義の基準 ・マタイの福音書5章後半でイエスが提示された「神の国の義の基準」は恐ろしく高い。[マタイ5:20, 48] では、何故イエスは「律法学者たちの基準」さえクリアできていない人々に、こんな基準を示したのか?    ①律法学者たちの基準が見当違い(的外れ)だったから。    ②「律法を守ること」が神に近づく方法ではなく、「神に近づくこと」が律法を成就する方法だと知らせるため。 ◆神に近づく ・私たちは「行為」とか「成果」に捕らわれる。しかし大切なのは「達成レベル」ではなく『方向性』。 ・神との関係が深まれば深まるほど、神にもっと従いたくなる。先立つものは『関係』。だから十字架がある! ・神は私たちに「良い子になってほしい」のではなく、「一緒にいたい」。『十字架』は神のこの激しい思いの現れ。 「もっと立派になってから、神様に会いに行きます」などと言う人は、「神様の心」を全然わかってない! ◆今週の『暗唱聖句』: [ヤコブの手紙 4章8節]   Outline of the sermon        “Come near to God!”       (12/08/2018) ◆Standard of God’s righteousness. ・Jesus pointed “standard of God’s righteousness” in Matthew chapter 5.  It’s extremely high. [Matthew 5:20, 48] Why did Read more…

(311) “恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。”

あなたは床に置いた「50センチ幅の板の上」を5メートルの距離に渡って歩き通すことができますか?恐らく問題なくできることでしょう。ところがもしその板を上空20メートルの高さに据えたとしたら、それでも同じように歩き通すことができるでしょうか?きっと「それはできない!」と言うに違いありません。何故なのでしょう?あなたには確かにその幅の板の上を歩く能力があるのです。一体何があなたに「できない」と言わせるのでしょうか?それは『恐れ』があなたの心に入ってきたからです。『恐れ』は私たちに本来与えられている素晴らしい可能性を一瞬にして奪ってしまう力を持っているのです。 聖書には、神から私たちに向けての「恐れるな!」という言葉が365回出てくると言われています。あたかも神が私たちに毎日「恐れなくていいんだよ」と語りかけてくださっているかのようです。神はご自身が私たち人間にお与えになった豊かな人間性が『恐れ』というものによって十分に発揮されなくなってしまうことを知っておられるのでしょうね。 実際ある統計によると、私たちがつい恐れてしまうことの95パーセントは「確かな根拠のないもの」だそうです。そして残りの5パーセントは「私たちが人生をより良く生きていく上で乗り越えていくべき試練」なのだそうです。確かに人生には試練がつきものです。だからといって「自分は危険な目に遭いたくないから、一生自分の部屋の中で過ごす」などと言ったら、その人の人生は全く意味のないものになってしまいますよね? ご存知のように私たちの日常は『選択』の連続です。朝何時に起きるか?朝食に何を食べるか?どうやって学校または勤め先へと出かけるか?週末はどのように過ごすか?数え上げればキリがありません。しかし1日1日を生き抜くためのもう1つの大切な選択(二者択一)があります。それはどちらも英語の『F』で始まる「Fear(恐れ)」か「Faith(信仰)」かです。いつ自分に襲いかかって来るか分からない「不慮の災い」に不安を抱えながら生きるか、それとも、あなたを愛しあなたの最善を願い、そしてその最善へとあなたの人生を導いてくださる「神に信頼して」生きるかの選択です。 幼い子供が父親と共に夜道を歩いています。すると向こうから大きな犬を連れた人がこちらに向かって歩いてきます。幼子は思わず父親にしっかりとしがみつきます。「お父さんが一緒だから大丈夫」と思うからです。この時の父親の気持はどのようだと思いますか?「喜び」「誇らしさ」そして「仮にその犬が襲い掛かってきたとしても命懸けでこの子を守ってやる」という気持になるのです。それと同様に、神はご自身に信頼する私たちを全力で守り、祝福してくださるのです。

2018年8月5日 「輝き出よ!世界の光」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ        「輝き出よ!世界の光」       (05/08/2018) ◆『世界の光』とは、誰なのか? [マタイ5:14-16] ・私たちが頑張って『良い行いの光』を輝かせるのではない!イエス・キリストこそが『いのちの光』であって、 この光を輝かせるには、むしろ「私たちのいのち(肉の努力)」が虚しくされなければならない。[ヨハネ1:4-5] ◆私たちの為すべきことは、何なのか? [ヨハネ8:12] ・大切なことは「頑張って輝くこと」ではなく、「キリストに従うこと」に専念すること。余計なことを考えず、イエスの (御霊の)御声に耳を傾け、分かったことに疑わずに従う訓練。(「この世中毒」から回復するための『霊的リハビリ』) ・私たちが「良い行いの光を輝かせる」のだとしたら、誰も「天の父をあがめる」ようにはならない。むしろ私たち がひたすらキリストに従って生きている当然の結果として『キリストのいのちの光』(神の国の真理の光)が私たち を「この世の原理から解放された自由な歩み」へと招き入れ、人々が同様の歩みを求めて神の許に来る。 ・但し、これには時間がかかる。[ヘブル10:36]  ひたすら『神主導』で行われるのを待ち望む。[Ⅱコリント4:6-7] ◆今週の『暗唱聖句』: [ヨハネの福音書 8章12節]     Outline of the sermon       “Let the light of the world shine!”      (05/08/2018) ◆Who is “the light of the world”? [Matthew 5:14-16] ・It is not us to try hard Read more…