親ならば誰しも「自分の子供に最善の道を歩んで欲しい」と願うでしょう。そしてそう願うあまり、多くの習い事をさせたり、より良い学校に進ませようと猛勉強を強要したり、相手が望む前に何でも買い与えたりしたりすることがあるかもしれません。しかし、気を付けなければならないのは、それらの行為が『自己投影』、すなわち「自分が子供の頃には何らかの理由で叶えられなかった事を、自分の子供には(相手が望んでいるかどうかにかかわらず)何とかして与えようとすること」になってはいないか、ということです。

 例えば、「自分は子供の頃ピアノを習いたかったのに、親の経済的理由で習わせてもらえなかった。だから自分の子供にはそんなことは起こって欲しくない!」と思うがあまり、子供が望んでいないにもかかわらず『ピアノ教室』に通うことを強要したり、「自分は頭が悪かったので、望んでいた学校へ進学できなかった」との理由で、常に「もっと勉強しなさい!」と怒鳴る親になってしまう。これらの行為は、自分では「子供の最善のためにやっている」と思っているかもしれませんが、実際は『自己満足』にしかなっていないのです。

 では、真の『子供のための最善』のために親ができる事とは何でしょうか?2つの事が考えられます。1つ目は「子供のことを日々よぉく観察し、「どんなことに関心があり、どんな点でひと際輝くものを持っているか」を見極め、それを伸ばす努力をしてあげることです。神様は私たち人間を1人1人ユニークにお造りになりました。ですから当然、同じ親から生まれた子供(兄弟)たちも1人1人違います。彼らをじっくり観察し、それぞれにふさわしい援助を与える必要があります。

 もう1つは、「親自身が輝いている」ということです。「自分の身を削りながら子供のために尽くす」のは立派に聞こえるかもしれませんが、実は少しも子供のためになっていません。むしろ「自分自身のための時間をしっかりと確保し、自分の趣味や特技を活用して自分を磨き、輝かせている姿」を子供たちに見せつけるのです。よく聞く言葉ですが、「子供たちは親の言うことは聞かないが、やることは真似する」のです。自分の最も身近にいる親が輝いている姿を見たら、彼らも「自分もあんな風になりたい!」と、放っておいても自分を磨こうとするのです。

Categories: 聖書

0 Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *