2022年7月31日 「『つまずき』は悪ではない!」

礼拝全体の様子をYouTubeで観る 説教あらすじ   「『つまずき』は、悪ではない!」  (31/07/2022) [マルコ 14:27~31] ◆信仰と情熱(passion)   ・ペテロらしい情熱が描かれている。私たちは後にペテロがどうなったかを知ってはいるが、この時ペテロは本気でこう思っていたはず。「情熱だけで支えられた信仰」はもろいが、「頭(理屈)だけの信仰」よりも、このような『情熱』のある信仰は尊いと言えるかもしれない。(神は心をご覧になる)   ・しかし、もしこのような『情熱』だけで神に従い通せるとしたら、それは「自分の栄光」でしかない。本物の霊的成長は『神の恵み』によって試練や苦難を乗り越えた時にこそ起こる。では、どうやって? ◆「つまずき」がもたらすもの   ・「つまずくこと」自体は別に悪いことではない。その後に立ち上がって再び前へ進むかどうかが重要。立ち上がれるかどうかは、「主イエスの十字架による赦し」をどのように受け入れているか、にかかっている。   ・[へブル13:5]を暗唱している人は多い。しかしどれだけの人が真に「決して見捨てないイエス」を知っているだろう?「苦難やつまずき」を経験した者だけが知る『神の恵み』がある。そのような『恵み』を知ることを通して、私たちは「神無しには生きられない」という、神ご自身が求めておられる信仰の歩みへと招き入れられるのだ。 ✰今日のみことば: ヤコブの手紙 4章9~10節 ◎更に深い学びのために  ①「情熱的な信仰」の長所と短所はどのような点でしょう? グループで話し合ってみましょう。  ②神はどうして、ご自身の子供たちが『つまずく』ことを許されるのだと思いますか?  ③自分の中に「自分自身の信仰深さ」など、『神ご自身以外のもの』に頼っている部分がないか、探ってみましょう。 Outline of the sermon     “It is ok to fall away, but…”     (31/07/2022) [Mark 14:27~31] ◆“Passion” and “Faith”.   ・Peter had a wonderful “passion” but it was not enough to overcome a Read more…