聖書
(448) “私たちの兄弟たちの告発者、昼も夜も私たちの神の御前で訴える者が、投げ落とされた。”
「自分の勘違いで誰かに疑いを持ち、後になって相手の無実を知り後悔する」、そんな経験をしたことはありませんか?私はあります。ある意味「正義感の強さの現れ」ということもできるかもしれませんが、確かな情報を得る前に早まった判断をすることは、後悔の元ですよね? 聖書に登場する『サタン(悪魔)』の語源は「訴える者」です。サタンは私たちを「罪あり!」と神の前に訴え、私たちの内に不健康な『罪責感』を植え付けて、私たちと神との関係を壊そうとするのです。ということは、もし私たちがよく調べることをせずに誰かを「罪あり!」とみなすなら、自分をサタンと同じ位置に置いていることになるので気を付けましょう。 人の成熟度を測る1つの目安は、「早まって判断を下さない性質」です。誰かを疑わしいと感じても、客観的な目で正確な情報を集め、且つ本人の言い分にしっかり耳を傾けるまでは、決して早急な判断を下すべきではありません。1つの興味深い『模範』は、聖書の最初の部分に出てくる「エデンの園におけるアダム&エバの犯した罪に対する神の対応」です。全てをご存知であるはずの神ですから、初めから「お前たちは一体何という事をしでかしたのか!」と彼らの過ちを責め立てることもできたわけですが、神はそうなさいませんでした。神がまずなさったことは、次のような質問でした。「お前たちはどこにいるんだい?」 そしてアダムが「私たちは裸であることに気付いたので、隠れています」と答えたのに対し、神は更に「誰が、お前たちが裸であることを知らせたいんだい?」「もしかしてお前たちは、わたしが『決して食べてはならない』と教えた木の実を食べたのかい?」と尋ねます。当然神はこれらすべての質問の答えを既にご存知でした。しかし神は敢えて「彼ら自身の口から事の真相を聞こうとされた」のです。 あなたは今までに「ちゃんと事情を聴いてもらうことなく勝手に決めつけられてしまったこと」がありますか?もしあるなら、それがどれほどの痛みを伴うかをご存じのはずですね?ならば同じような痛みを決して他の人に与えることの無いように気を付けましょうね。