聖書
(362) “私たちは見えるものにではなく、見えないものに目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠に続くからです。”
私の住んでいるニュージーランドは日本とは季節が逆なので、今は初夏を迎えています。そしてここクライストチャーチは南島にあるため年間平均気温がかなり低く(日本の札幌くらい?)、ようやく日中の最高気温が15度を超えるくらいになってきました。私はこの季節が好きです。何故なら、ほんのちょっぴりですが我が家には裏庭があり、ささやかな『家庭菜園』を営んでいて、いよいよこの夏・秋に向かっての種や苗を植えることができるからです。 さて、大抵の野菜は種を蒔いてから発芽するまでに10日くらいかかります。この10日間はとても長く感じられます。毎日水をやりながら「早く芽が出てこないかなぁ」とワクワクしながら待っているわけですが、実際私の目には見えなくても、地面の下では種子の中の『いのちの息吹』が活発に活動しているはずです。そしてやがて根が出てきて地中にしっかりと根を張り、その後に芽が出てきて徐々に上に向かって伸びて行き、地面を突き破って私たちの目にも見えるようになるわけです。 さてこれがもし、根が張る前に発芽してしまったらどういうことになるでしょう?きっと種子は地上の部分の重さに耐え切れず、倒れて枯れてしまうことでしょう。大きく立派に成長し美味しい実を実らせるためには、まず『見えない部分』の根がしっかりと地中に深く広く張り伸ばされなければならないのです。 私たち人間の成長もこれと同じではないでしょうか?私たちはついつい「目に見えるところ」ばかりに気を取られて、多くの物を買い集めたり、より責任ある高い地位を求めたりしがちです。しかし肝心の私たちの『内面』が十分に成熟していなかったら、せっかく「目に見える多くの価値あるもの」を手に入れたとしても、それらを尊く効果的に活かして用いることができず、結局「宝の持ち腐れ」になってしまうのではないでしょうか? 「神なんて目に見えないから信じない!」とおっしゃる方々がいますが、その「目には見えないけれども実在し、目に見えない私たちの内面を養い育ててくださる神様」を求めて生きることこそ、私たちが「目に見える世界」において価値ある人生を生きる土台となっていることを、ぜひ知っていただきたいと思います。