2011年2月20日 真価を見出して!

説教あらすじ「真価を見出して!」(20/02/2011) ◎[ヨハネ1:35-42] *「長い間知っていたのに、その真価に気づいていなかった」ということが時々ある。そのために大きな 損をしてしまうことも…。今日はそんな大損をしてしまわないために、2つのポイントから学ぼう。 ① イエス・キリストの真価を見出すこと。[41節] ◆誰かを新しく知って行くには次のような段階がある。 (ⅰ)名前やわずかな情報(だれでも知っている) (ⅱ)もっと知っている人(会ったことのある人)から聞いた情報 (ⅲ)自分で更に調べる(ここで満足してしまう人もいる) (ⅳ)個人的に出会う(これで十分だと思わないで!) (ⅴ)共に歩む(「連れて行く」のではなく、「ついて行く」) *どんなものにも、外側から眺めているだけでは見出せない「大いなる価値」がある。 ② キリストにあって、自分の真価を見出すこと。[42節] *ペテロはこう言われて、どう感じたことだろう? (ⅰ)キリストと出会ったことによる変化を通して (ⅱ)キリストに従っていくことを通して、新しい自分を発見できる  『聖霊の力』がカギ ★外から眺めるだけで、その真価を見出さずにガッカリしたりあきらめたりするのではなく、ぜひこれら2つの真価を見出そう。そこには、思ってもみなかった次元の違う人生が待っているから! 考えてみましょう ・イエス・キリストは、あなたにとって、どのように価値ある存在ですか? ・イエス・キリストと出会ったことによって、あなたは、自分自身のどんな新しい価値を見出しましたか?

2011年2月13日 イエスに関する証言

説教あらすじ「イエスに関する証言」(13/02/2011) ◎[ヨハネ1:29-34] ◆先週の2番目の質問 [25節] ➝ ヨハネの答え [31節]「イエス・キリストが明らかにされるため」 ・「ヨハネが『証言』している」という表現は、この章に3回出てくる。[19,32,34節] すなわち、ヨハネは「自分の使命は、イエスが神の子であると証言すること」と確信し、 そのために生き、そして死んだ。 ◆『証言』とは:主観的な意見の主張ではなく、見たり聞いたりした、ありのままの事実を語ること。 ・イエスの弟子たちも、この『証言』に命をかけた。[使徒4:18-20] ◎では、私たちはどうなのか? 今から2000年も前に、遠いイスラエルの地で、罪人として十字架に つけられて死んだイエスを、何故「神の子・救い主」と呼ぶのか? これは『証言』なのか?それとも単なる『自分の意見の主張』なのか? ◆私個人に関して言えば、次の3つのことを『証言』できる。 ①「私は自分が罪人であることを知っている」 ②「十字架にかけられるようなことを何もしていないイエスが、十字架にかけられた」 ・しかもそのことは、イエスが生まれるずっと前から預言されていた。[29節] ➝ [イザヤ53:5-8] ③「イエスを救い主と受け入れることで、人生が大きく変わった」 ・また、大きく変えられた人々をたくさん見てきた。 ★このイエスをあなたの救い主として受け入れるかどうかは、あなた自身の決断。 ただ、私としては、私自身に起こったことを「証言」せずにはいられない。 考えてみましょう ・あなたにとって「イエスが神の子である」と証言できる理由は何ですか? 説教あらすじ「イエスに関する証言」(13/02/2011) ◎[ヨハネ1:29-34] ◆先週の2番目の質問 [25節] ➝ ヨハネの答え [31節]「イエス・キリストが明らかにされるため」 ・「ヨハネが『証言』している」という表現は、この章に3回出てくる。[19,32,34節] すなわち、ヨハネは「自分の使命は、イエスが神の子であると証言すること」と確信し、 そのために生き、そして死んだ。 ◆『証言』とは:主観的な意見の主張ではなく、見たり聞いたりした、ありのままの事実を語ること。 ・イエスの弟子たちも、この『証言』に命をかけた。[使徒4:18-20] ◎では、私たちはどうなのか? 今から2000年も前に、遠いイスラエルの地で、罪人として十字架に つけられて死んだイエスを、何故「神の子・救い主」と呼ぶのか? これは『証言』なのか?それとも単なる『自分の意見の主張』なのか? ◆私個人に関して言えば、次の3つのことを『証言』できる。 ①「私は自分が罪人であることを知っている」 ②「十字架にかけられるようなことを何もしていないイエスが、十字架にかけられた」 ・しかもそのことは、イエスが生まれるずっと前から預言されていた。[29節] ➝ [イザヤ53:5-8] ③「イエスを救い主と受け入れることで、人生が大きく変わった」 ・また、大きく変えられた人々をたくさん見てきた。 Read more…

(9) どうしても必要なことはわずかです。いや、1つだけです。

私たちの住むこのクライストチャーチで、そして我が愛する祖国日本で、相次いで大震災が起こった。正直言って今でも、ぬぐいきれない不安と、大きな心の負担を背負いながら日々を送っている。ただ、そんな中で、神様から大切なレッスンをいただいた気がする。 水道・電気・電話が使えず、多くの店が閉じている中、非常にシンプルな生活を余儀なくされた。目に見えるものがことごとくくずれさった後、そこに残されているのは、ただ途方に暮れている人々であった。同じ災害に遭った者同士、提供できるものはほとんどないが、ただ一緒にいてあげることだけはできた。話を聞いてあげることはできた。昨日まで『私事』にかかりきりであった時間を、今は他の人々とたっぷり共有することができる。そして改めて悟った。「大切なのは、イベントや能率性ではなく『人』なのだ」と。 震災後4週間が経ったが、我が家の水道と電話は未だに復旧していない。けれども多くの友人・知人たちが「シャワーしにおいで」「洗濯してあげるよ」「今夜の夕食はぜひ我が家で」と声をかけてくださる。その度に「私たちは本当に『愛し合うため』に生まれてきたんだなぁ」と思い知らされる。「自分1人で生きていける」と思いがちな私たちにとって何と大切な教訓であろう。 起こってしまったことはどうしようもない。失われてしまったものをいつまでも悔やんでいたら、今目の前に与えられている大切なものをも見失ってしまう。「何よりも『人』が大切」このことをしっかりと胸に刻んで、1日1日を生き抜いていこう。

(8) 指導がないことによって民は倒れ、多くの助言者によって救いを得る。

あなたが野球の試合に参加していて、今 2塁ランナーだとします。次のバッターがヒットを打ちました。3塁に進めることは間違いありませんが、ホームへ突っ込むべきかどうかは判断に迷います。打球の行方を目で追っていたら、走るスピードが落ちてしまいます。一体どうすれば良いのでしょう? 心配するには及びません。あなたが向かっている 3塁ベースには『サードコーチ』が立っています。彼は打球の飛んだ方向や位置、あなたの走力や外野手の肩の強さなど、すべてを把握して的確に判断し、あなたのために最善のアドバイスを送ってくれるのです。 私たちの人生にも、同様なことがしばしば起こります。「右に行くべきか、いや、左に行こうか」「進むべきか、それとも止まるべきか」…。こんな時に「サードコーチ」のような存在がいたら、どんなに心強いことでしょう。 実は、そんな方がいるんです !すべての状況をいつも正しく把握し、私たち 1人 1人の性格や好みをも知り尽くし、しかも私たちの幸せをいつも願っておられる方…それが、聖書が示している「この天地万物をお造りになられた神」なのです。彼は、ご自身に信頼する者に、時には「聖書のことば」を通して、時には「祈り」の中で、その心に語りかけ、道を示してくださいます。

愛する日本の方々へ

おそらく私は、今までの人生で最大の試練に直面しています。2月22日のこちらクライストチャーチにおける大地震で、大きな被害と苦しみに遭いましたが、日本に住む多くの愛する方々からの祈りと励ましに支えられてきました。実際、試練のただ中にいる方が、その様子を知らされながら何もできないでいるよりも精神的に楽なような気がします。しかし今、私たちは、私たちの愛する祖国日本が、過去にない大地震と津波の被害によってうめいているのを聞いています。私たちのために祈り、支えてくださっていた愛する方々のうめきを聞かされています。今や私たちは、目の前にある外側からの重圧と、届くことのできない、日本におられる方々に対する内側からのうめきに、押しつぶされてしまいそうです。 力と愛と慰めに満ちた、父なる神よ。今、どうぞ、私たちの声にならない叫びを耳に入れ、私たちをあわれんでください。この地にあなたの義を行なってください。あなたは、あなたが造られたこの地とあなたの民とがうめいているのを見て、何とも思われないのでしょうか?私は今心を注ぎだして、あなたを待ち望んでいます。私たちの助けは、他でもない、あなたから来るのですから。あなたを恐れることのなかったこの国を今あわれんで、真の悔い改めへと導いてください。あなたのしもべたちを今立ち上がらせ、愛の使者、和解の使者として用いてください。捕らわれ人を解放し、傷ついた者を癒し、絶望に打ちひしがれている人々にいのちと希望を与えるために。 また、どうぞ、今日私がなすべきことを教えてください。そしてそれを成し遂げることができるように、上よりの愛と力とを注ぎ給え。主イエスの名によって、アーメン。

3月6日からの臨時礼拝場所について

View Larger Map クライストチャーチJCFでは、従来使用していた『サウスシティ・クリスチャンセンター』の教会堂が地震ダメージのため当分使用できそうにないということで、今週末から同クリスチャンセンターで運営している『ヒルビュー・クリスチャンスクール』のスタッフルームをお借りして、午後2時より聖日礼拝を行う予定にしています。 足がない方、場所がよくわからない方は、ご遠慮なく渋沢までご連絡ください。なお、連絡はまだ電話が使えませんので携帯電話へお願いします。(027-6789-766)つながらない場合はメッセージを残していただければあとからご連絡します。 アップデート: 現在は電話もインターネットも回復しておりますので、トップページ下部に記載の連絡先にご連絡ください。(2011年5月5日) http://www.hillview.school.nz/map/

渋沢牧師のクライストチャーチ地震後最新アップデート(3月4日)

皆さんのお祈りや励ましのメールありがとうございます。大地震から1週間が経ち、80%以上の家庭で電気が復旧しましたが、まだ電話や水道は半分近くの家庭で使えません。壊れたビルの下敷きになっている人々はもはや絶望視されており、今後は遺体の回収作業が進むに連れ、ご遺族の方々による遺体の確認、また彼らの精神的支えとしてお仕えする機会が増えていくことと思います。現在病院には2人の日本人女性が入院しており、JCFのメンバーの助けを借りながら、毎日日本食その他の差し入れや、通訳のお手伝いをさせていただいています。来週中には日本への搬送が実現しそうということで、残る数日間精一杯彼らの心に寄り添っていこうと思っています。 JCFの活動としては、従来使用していた『サウスシティ・クリスチャンセンター』の教会堂が当分使用できそうにないということで、今週末から同クリスチャンセンターで運営している『ヒルビュー・クリスチャンスクール』のスタッフルームをお借りして、午後2時より聖日礼拝を行う予定にしています。また、メンバーの方々の中には、家に住めなくなってしまった方や、相変わらず電気も水道も復旧していない方々がいらっしゃるので、比較的に被害が少ないメンバーの方々が、進んで水や食料を提供したり、シャワーや食事のために自宅に招いたり、また知り合いで空き家を持っている方を紹介したりしています。 まだまだ1日に10回程度(うち2~3回はかなり大きな規模)の余震が続いており、人々の心も相当疲れています。どうぞ引き続き、ライフラインの復旧のため、また余震が収まり、人々の心に平安と癒しとが注がれるようにお祈りください。 2011年3月4日 クライストチャーチJCF牧師渋沢憲一 Photo by Martin Luff

クライストチャーチJCFの口座詳細

複数の教会・団体・個人の皆様からリクエストがありましたので、クライストチャーチJCFへ直接送金するために必要な銀行口座の詳細をお知らせいたします。以下のとおりです。 銀行名: Westpac 支店名: Canterbury Centre 所在地: Cnr Cashel/High Sts. Christchurch, New Zealand 口座番号: 03-1592-0430403-00 口座名: Japanese Christian Fellowship 加えて、受取人住所および電話番号が必要な場合は以下のとおりです。 Cnr Colombo St/Moorehouse Ave, 03 379-5497 なお、栃木県の「渋沢宣教師を支える会」でも現在クライストチャーチ地震後の特別献金の期間を設けて献金を募っておられます。こちらを通して送金していただく場合は日本国内での郵便振替になりますので海外電子送金の手数料がかかりません。領収書が発行されます。詳細はこちらになります。

クライストチャーチ地震後の日本からの献金支援について

クライストチャーチJCFのために祈ってくださっている日本在中の皆さまへ 現在、クライストチャーチJCFで牧師をされている渋沢先生ファミリーを送っている「渋沢宣教師を支える会」の峰町キリスト教会員(栃木県宇都宮市)の江連と申します。 私自身、数年前、クライストチャーチに留学していたことがあり、JCFは私のセカンドチャーチです。 現在、クライストチャーチJCF、渋沢宣教師の働き等のために期間を設けて献金を募っております。 みなさま、クライストチャーチ震災後、特に祈りにおぼえておられることと思います。献金をもって支援してくださる方がおられましたら、支える会の方で取りまとめ、クライストチャーチJCFへ送る予定でおりますので、よろしくお願いいたします。 集まった献金で必要な物資を送るか、そのまま献金として送るかは渋沢先生やJCFの方の必要に応じて判断して行きたいと思っています。 また、日本にいらっしゃる方で渋沢先生の働きに関するニュースレターを送って欲しい方がおられましたら支える会(江連)までご連絡ださい。 よろしくお願いいたします。 江連貴子 渋沢宣教師を支える会(代表:原田浩司) 〒321−0942 栃木県宇都宮市峰1丁目16−8 峰町キリスト教会内 HP:http://www.mccjapan.jp/mcc/home.html 郵便振替:00380-0-37229   渋沢宣教師を支える会 ※領収書を送付いたしますので、献金していただく際は通信欄にご住所を記入していただければと思います。よろしくお願いいたします。

最新アップデート(3月1日)

日本の皆さん、クライストチャーチのために引き続きお祈りいただきどうもありがとうございます。JCFメンバーともども心から感謝しております。今現在、励ましの言葉をいただいている方々に個別にお礼を書けずにいますが、失礼をお許しください。 27日の聖日はクライストチャーチを5つの地区に分け、近所の方同士で集まり、まだ電気や水道・下水の使えない家での集まりもありましたが、励ましあい、祈りと賛美の時を持ちました。 昨年90歳のお誕生日を迎えられたJCFの創始者の一人ベティ先生は、昨年日本での宣教生活から引退されティマル(クライスチャーチから南へ約2時間半弱)に落ち着かれたホワイト先生のお宅に避難されています。ご安心ください。