助け合い

多くの人々は『人生の成功者』となるために「自分は何が得意か?」「自分にはどんなことが向いているか?」「自分の興味はどこにあるか?」など、ひたすら『自分』の中にあるものを追求します。

ある時、世界のトップ企業のリーダーたちが集まって会議をした時、1人のアメリカ人ビジネスマンがある日本の企業の代表に次のような質問をしました。「現代の商取引のために最も重要視されている言語はどれだと思いますか?」このアメリカ人ビジネスマンは、当然『英語』という答えが返ってくると期待していましたが、これに対して日本企業の代表は次のように応えたそうです。「それはやっぱり『お客様の話す言葉』でしょう。」

「立派な製品を造る」「優れたプロモーションをする」「その道に精通する」どれも大切なことです。しかし私たちの興味が『自分』に集中してしまっているとしたら、いわば「与えるものはあっても、受け取ってくれる人がいない」ということになってしまいます。人々が本当に求めているものは、私たちが「どんな物を提供できるか」ではなくどれだけその人を心にかけているかなのです。

イエス・キリストは「人がいかに生きるべきか」の模範を示すためにこの世に来られました。そして彼の人生をひと言で表現するなら、それはまさしく「他の人々のために生きた」ということです。聖書は「神の御姿であられた方が、ご自分のあり方を捨てることができないとは考えず、ご自分を無にして、人となられた」と描写しています。イエスがこの地上に人として来られたことそのものが既に「人々のため」だったのです。

「そんなことは無理だ!」とおっしゃるかもしれません。しかし実はこのような生き方は全然難しくないのです。全く簡単なことです。たった1つの『不動の決断』をするだけ、すなわち私はもはや自分のために生きるのではなく、他の人々のために生きると固く決心するのです。この決断をする人が少ないのは「できない」からではなく、単にしたくないからです。もしあなたが今日この決断をするならば、その瞬間から驚くほどに『人々のために生きるチャンス』に直面するようになることでしょう。

Categories: 聖書

0 Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *